大学院中退は就職に影響する?院中退で内定取得、3つのポイントとは

  • 公開日:
  • 最終更新日:

大学院を中退すると就職活動にどのような影響があるのでしょうか?大学院を中退した、また中退を迷っている人必見の情報を集めました。大学院中退者の就活におけるメリット・デメリット、また就活のポイントをご紹介します。

大学院中退を考える学生は多い?就職活動への影響は?

日本では、中学までの義務教育を終えた後、大学に進学することが一般化しています。興味のある分野の知識を学ぶためであったり、就職活動のためであったり、理由はさまざま。大学を卒業した後も、大学時代に培った知識や経験をさらに深めるため、大学院に進学する方も少なくありません。

一昔前までは、「大学院を卒業すること=就職に有利」という認識が定着していましたが、現在の就職事情はそう甘くはありません。就職難を経て、近年の採用は学歴以上に個人の能力や考え方を重視する傾向にあるためです。大学院をただ卒業するだけでは、就職にマイナスになってしまうケースも。

いざ大学院に進学してみると、自分の人生設計とのズレを感じたり、思っていた生活と現実の違いに驚いたりすることもあるでしょう。大学院卒業が必ずしも就職に有利ではない状況下で、大学院の中退を考える学生は増加していると考えられるのです。

大学院を中退しても、実は就職に大きな支障はない

大学院を中退した場合、基本的には「既卒」もしくは「第二新卒」という枠で就職活動を行います。既卒や第二新卒で採用されると、中途入社という扱いになります。

中途採用は、大学や大学院を卒業後に就職する「新卒」枠ではないため、大量採用・一括教育という流れはありません。大学を中退した人は、新卒での就活ができないことに大きな不安を抱くでしょう。しかし、実は大学院を中退しても一般的な就活に大きな影響はありません!

自分の専攻分野に応募先を限定するなど、一部の例外を除けば、中退の事実だけを理由に評価が下がることはあまりないでしょう。企業が選考で重視しているのは、物事に対する考え方や取り組み方、個人の能力なのです。

大学院中退から就職するメリット・デメリットとは

大学院を中退し就職するメリットとデメリットをまとめました。大学院中退は就活に大きな影響はないとご紹介しましたが、残念ながら少なからずデメリットは存在します。メリット・デメリットの両方をしっかり把握しておきましょう。

大学院を中退して就職するメリット

  • 必要だと思えない時間を削ることができる
  • 専攻以外の分野への就職の志望動機の裏付けになる

大学院を中退して就職するデメリット

  • 応募企業が多少限られる
  • 大学教授など研究室の人脈を使った就活ができない
  • 院卒で入社するよりも、給与が下がる場合がある

大学院を中退して就職するメリットとして、有意義に過ごせない時間をなくせることが挙げられます。自身のキャリアプランに必要がないと感じることを省く、その行動自体が就活の軸になることも。別分野で活躍したいと思い、中退を決定した、という筋の通った志望動機を作ることができます。

対して、デメリットとしては、専攻学問に関する就職では大きく不利になってしまうことや、大学院内のコネクションに頼れないことが考えられます。また、企業や職種によっては大卒と院卒の給与水準が異なっていたり、新卒採用でないと応募できかったりするケースもあります。

メリット・デメリットを踏まえると、自分の専攻分野での就職を視野に入れている場合は、大学院中退を踏みとどまった方がローリスクと言えます。一方、大学院の研究内容が必要ない職への就職が決意できていれば、中退しても就職へのデメリットは感じないでしょう。

簡単1分・無料会員登録 アドバイザーに相談してみる

大学院中退後の就職活動ポイント3つ!

大学院を中退し就職を目指す人必見の、就活のポイントをご紹介します。

1. キャリアプランを明確に立てる

新卒、第二新卒、既卒など募集枠にかかわらず就活ではキャリアプランを持っているかどうか、が非常に重要視されます。中でも、大学院を中退している場合は、中退後のプランニングを問われるでしょう。

1、5、10年後の自分が何をやりたいか目標を設定し、目標達成へ向けてどのように行動するのかという計画を練りましょう。キャリアプランが明確であれば、どんな経歴であれ、意味を持たせることとなり、信頼を得ることが可能です。

2. 明確な大学院中退理由を伝える

「なぜ大学院へ進学し、なぜ中退したか」は、大学院中退者の面接において、人事担当者が確実に投げかけてくる質問です。マイナスイメージから入っているのではないか、といった不安で下向きになる必要はありません。

少なくとも、学士を取得し大学院に進める力を持っていたことは、紛れもない事実です。無理に嘘をつかなくてよいのですが、最終的に自分のキャリアプランに沿えるような伝え方を心がけましょう。論理的に自分の行動を把握し、企業に伝えることで、大学院の中退もキャリアプランの一部であることを理解してくれるはずです。

3. 業種や職種にこだわりすぎない

キャリアプランを設計し、中退理由を明確に伝えることができるようになれば、就活に置いて不利になることはほとんど考えにくいです。しかし、特定の業界や職業にこだわりすぎれば、新卒採用に比べて内定取得が難しくなってしまいます。

キャリアプランに沿っていたとしても、こだわって挑戦の幅を狭めれば、必然的に求人数が限られてしまいますよね。プランの軸はぶらさず、広い視野を持って就活に臨んでください。

大学院の中退は、キャリアプラン次第!いい就職プラザがサポートします

大学院の中退が就職にどのように影響するのか、また中退者の就活ポイントをご紹介しました。大学院の中退が、必ずしも悪いイメージだけを与えるとは限りません。キャリアプランに合わせて最適の選択をしましょう。

いい就職プラザには、下記のような理由で、中退を検討する、または中退をされている方々にたくさんお越し頂いております。

  1. 自分がやりたかった研究内容とは異なった。
  2. 教授との相性が悪く、うまくいかなかった。
  3. 研究への熱が冷め、早く就職したいと考えるようになった。

上記のような理由をそのまま説明するだけでは、企業は納得してくれません。事実を確実にアピール材料に変えていく力が必要なのです。

しかし、自力では難しい局面にも遭遇するかもしれません。いい就職プラザでは、大学院を中退したという方の内定取得のサポートを行っております。疑問や不安があれば、お気軽にお問い合わせください!

簡単1分・無料会員登録 アドバイザーに相談してみる

キャリアアドバイザーに就職活動のお悩みを相談してみよう!

いい就職ドットコムを通じて就職・転職される方の95%以上はキャリアアドバイザーのマンツーマンのサポートを受けております。

まだ情報収集中の方も、積極的に活動中の方も経験豊富なキャリアアドバイザーとお話をすることで就職・転職活動のヒントが得られるはず!この機会にぜひ面談にお申し込みくださいね。

Point.1選べる面談コース

「就職活動の悩みを相談したい」「とりあえず情報収集から始めたい」という方でも、気軽にお申し込みいただける最短15分の面談コースもご用意しております。
Web・電話でも面談可能ですので面談予約フォームからお選びください。

Point.2求人の詳細が聞ける

Web上ではわからない求人の詳細をキャリアアドバイザーがご説明いたします。ご希望であればヒアリングの上、類似求人もあわせてご紹介させていただきます。

Point.3書類選考通過率が高い

あなたに合った求人のみを厳選してご紹介させていただくため、書類選考の通過率が高いことにも定評があります。

Point.4しっかりと選考サポート

書類選考や面接対策などもきめ細やかにサポートいたします。弊社経由で入社実績のある企業の場合は、過去の選考で出題されたテストや質問などのデータを基に選考対策をさせていただきます。

\ 簡単1分・無料会員登録 /アドバイザーに
無料で相談してみる

その他の条件で探す

会員登録(無料)をしていただければ、
求人の詳細・応募可否について、
ご案内させていただくことが可能です。
求人コードをお控えいただき、
弊社スタッフまでお問い合わせください。

無料会員登録

0120-87-3455
【電話受付時間】平日9:30~18:30