産業用ヘルメットメーカー:求人コード78472募集職種:商品企画職
求人企業詳細
アドバイザーがこの求人の詳細をご説明します!個別企業紹介を予約する
【 ★ 産業用ヘルメットの老舗メーカー!電気電子系出身者歓迎の『商品企画職』/年間休日124日・社宅制度 ★ 】産業用ヘルメットの内側を見ると、かなりの確率で同社の名前に出会えます!日本で初めてヘルメットを製作した会社であり、国内トップシェア・世界トップクラスの生産量を誇る“ヘルメットメーカー”が2021年4月入社の「商品企画職」で募集開始! ◎ 土日祝休み ◎ 駅チカ ◎
働く人たちの命を守り続けて80年!産業用ヘルメットのトップシェアメーカーでの募集です!
■事業内容
あなたもきっと、同社のヘルメットを被って作業している人を見たことがあるはず!同社は日本で初めてヘルメットを製作した会社であり、国内トップシェア・世界でトップクラスの生産量を誇る“ヘルメットメーカー”です。同社が製造しているヘルメットは、産業用のヘルメットが中心。造船業、製鉄業、建設業、港湾業、林材業、運送業など様々な産業で働く人の命を、ヘルメットの製造を通じて80年以上に渡り守り続けています。
■頼られる安全屋を目指しています。
ヘルメット以外にも墜落制止用器具(安全帯)、風管、無線機、ウェアラブル機器、登山用ヘルメット、自転車用ヘルメット、防災用ヘルメット(防災キッズメット)といったように、お客様の要望に応じた製品を次々と自社開発しています。商品企画部では、その中でも、無線機、ウェアラブル機器、登山用ヘルメットなど、民需に近い製品を担当することによって頼られる安全屋を目指しています。
■常に顧客目線で製品開発を行っています。
無線機では、当時、扱いが難しいと言われていたリチウムイオン電池を国内で初採用して開発しました。技術面では常に一歩リードした製品を開発すると共に、お客様の要望を実現するためのものづくりを進めています。ウェアラブル機器では、インターネットを通して高画質な映像をリアルタイムで送るとともに音声も同時通話できるウェアラブルカメラを製品化しています。登山用ヘルメットでは、女性向けのヘルメットやアウトドアハット、初心者でも購入しやすい価格と軽さを重視したヘルメットを開発しています。
■斬新なアイデア製品を生み出す「商品企画職」を募集します!
今回の募集はお客様や営業担当の要望をもとに自らのアイデアを活かして新製品開発や既存商品の改良を行う「商品企画職」。自らのアイデアを活かして製作、改良した商品がお客様の手に渡り、「ありがとう」と感謝されるときの喜びはひとしおです!
-
本社オフィスの様子です!駅からすぐの通勤便利な本社オフィス。快適に働くことができます◎
-
アットホームな社風。時には、社員同士で食事を楽しむことも!あなたもきっとすぐに馴染めますよ♪
-
強度や耐久性、軽さなど、様々な基準を満たすヘルメットを3DCADを用いて設計していきます。
-
本社エントランスには、創業から人々の安全を守って来た歴史ある写真が掲示されています!
アドバイザーがこの求人の詳細をご説明します!個別企業紹介を予約する
募集要項
募集職種名 |
商品企画職 |
||||
---|---|---|---|---|---|
仕事内容 |
新製品の企画・開発、既存商品の改良や新技術の研究を行います。 |
||||
事業内容 |
■産業用ヘルメットの製造販売 |
||||
応募資格 |
■高専卒以上 ※社会人未経験者歓迎! |
||||
雇用形態 |
正社員 |
||||
勤務地 |
本社(東京都中央区) |
最寄駅 |
有楽町線「新富町」駅、日比谷線「築地」駅 |
||
勤務時間 |
9:00~17:30 |
||||
給与 |
月給205,500円~ ※経験・スキルにより応相談 |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(6,12月) |
福利厚生 |
各種社会保険完備(健康保険/雇用保険/厚生年金/労災保険) 退職金制度 財形貯蓄制度 交通費完全支給 家族手当 ベネフィットステーション加入 メットライフ生命保険団体加入 社宅制度 |
||||
休日休暇 |
完全週休2日制(土日祝)・夏季休暇・年末年始休暇・年次有給休暇・慶弔休暇 ◎年間休日124日 |
-
アドバイザーがこの求人の詳細をご説明します!個別企業紹介を予約する
他の条件から探す
- 勤務地
- 職種
- こだわり条件
- 勤務地×職種
この求人に類似した求人
-
- 既卒
- 第二
新卒 - 22
新卒
-
- 既卒
- 第二
新卒 - 22
新卒
-
- 既卒
- 第二
新卒 - 22
新卒
-
- 既卒
- 第二
新卒 - 22
新卒
20万人が登録する既卒・第二新卒の就活支援サイト「いい就職ドットコム」に
無料登録して就職に役立つ求人・ノウハウをチェックしよう
「応募企業がまだ見つからない・・・」という方へ まずは無料セミナーから始めましょう!
知らなきゃ損! 既卒・第二新卒の「企業の選び方」など就活に役立つ情報盛りだくさん!
就職活動応援コラム詳しくはこちら
アドバイザーがこの求人の詳細をご説明します!個別企業紹介を予約する