求人企業詳細

総合環境調査分析・環境コンサルタント会社:求人コード16264

募集職種:技術事務員(総合環境調査分析会社)

【 総合環境調査分析・環境コンサルタント会社で「技術事務員」募集 !/年休120日以上・住宅手当あり・残業代全額支給・名古屋市北区 】

取材担当

■取材担当からの会社紹介
同社は「総合環境調査分析・コンサルタント」を中核事業とし、水質・大気・土壌・騒音・振動・作業環境・ダイオキシンの調査、測定、分析など、フィールド採取から分析、改善提案までをワンストップでおこなっています。分野を問わず、水、土、空気をはじめとするあらゆるフィールドで調査、分析をおこなう分析のエキスパートとして、東海地区を中心とする幅広い業界からの調査・分析依頼に対応。ISOや水道GLPなどの認証登録や、保有機器の種類では、業界でトップクラスの優良企業です!

募集要項

募集職種

技術事務員(総合環境調査分析会社)

仕事内容

土壌調査員のサポート業務をお任せします。地歴調査や現場データ整理などの内勤業務を中心に、現場での調査も行います。

【具体的には・・・】
■地歴調査業務
依頼があった土地の事前調査を実施します。土地使用履歴から土壌汚染の可能性がないかなどを調査。登記簿の取り寄せや地権者とのやり取りなどに対応します。
■土壌調査補助業務
土壌調査員が採取した土壌を分析部署に作業依頼をかける業務です。結果報告を行うための書類作成を行います(※Excel・Wordを使用)。
■土壌ガス分析
当社内の倉庫で土壌ガスの簡易分析を行います。
■現場調査補助
土壌調査員から送られてくる現場データの資料を整理します。

◎ポイント
内勤業務が中心で、土壌調査員の職務知識を得られる研修を受けることもできます。また、将来的に希望があれば、土壌調査員のポジションへの昇格も可能です!

応募資格

■大卒以上
■理系の学部・学科ご卒業の方
■普通自動車運転免許(AT限定可)

勤務地

本社(名古屋市北区)

最寄駅

地下鉄「黒川駅」

条件・待遇

給与月給制

19万円~
※残業代全額支給
※経験・スキルにより応相談

≪内訳≫
基本給のみ

≪理論年収≫
310万円~

昇給年1回(4月)

賞与年2回(7,12月)

平均支給額:基本給×4ヶ月/年

勤務時間

9:00~18:00

休日休暇

完全週休2日制(土日)・祝日・GW休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・産前産後・育児休暇・介護休暇 ◎年間休日120日~

待遇・福利厚生

■各種社会保険完備:健康保険/雇用保険/厚生年金/労災保険
■交通費:月5万円まで支給
■家族手当:配偶者 月6000円、子ども 月2000円
■住宅手当:月2万円~2万5000円(世帯主の場合)
■制服貸与
■社外講習:会社負担で参加可
■退職金制度

雇用形態

正社員

事業内容

【”土壌汚染対策法指定調査機関認定”、⺠間初の”水道水質検査優良試験所認定”の環境コンサルタント会社】
環境アセスメント、環境モニタリング、環境管理理計画の策定はもちろん、
河川、湖沼の浄化対策、工場や事業所の騒音、粉塵対策にも取り組み、多様化するニーズに応えています!

この求人への
お問い合わせはこちら
求人紹介を兼ねた
面談に申し込む

キャリアアドバイザーに求人の詳細を聞いてみよう!

求人についてのご質問や、
求人紹介を兼ねた面談
を受け付けております。

まだ情報収集中の方も、積極的に活動中の方も
経験豊富なキャリアアドバイザーとお話することで
就職・転職活動のヒントが得られるでしょう。

Point.1 求人の詳細が聞ける

応募条件・募集条件・待遇面・社風など、
WEB上では分かりづらい求人の詳細をご説明いたします。

Point.2 最短15分!選べる面談コース

面談は最短15分から受け付けております。
WEB・電話でも面談が可能です。

Point.3 書類選考通過率が高い

あなたに合った求人のみを厳選してご紹介するため、
書類選考の通過率が高いことにも定評があります。

Point.4 しっかりと選考サポート

書類選考や面接対策なども、過去の選考データを基に
きめ細やかにサポートいたします。

この求人への
お問い合わせはこちら
求人紹介を兼ねた
面談に申し込む

アドバイザーが最短15分~でご説明します!

この求人への
お問い合わせはこちら
求人紹介を兼ねた
面談に申し込む