通勤時間が長いのは採用に不利?

  • 公開日:
  • 最終更新日:
noimage

Q.通勤時間が長いということはネックになる?

私は2016年3月に大学を卒業した既卒未就職者です。
大学4年時と卒業後の、公務員受験にチャレンジしましたが、いずれも不本意な結果となり、民間企業へ方向転換することを決意しました。
最近、都内のある企業(新宿区)を受験したのですが「結構、通勤時間かかりますね」と言われ、最終的には合格までに至りませんでした。新宿駅までは片道2時間程度ですが、通勤時間が長いということはそんなにネックになるものでしょうか?
家族と一緒に住んでおり、出来れば親元から通いたいと思っているのですが…。

(T・Eさん 男性 16年卒 24歳)

A.場合によっては転居も視野に入れて考えていこう

自宅からの通勤時間が長い(60分以上が目安)ということは、就職活動を行うにあたり不利になるということは否定できません。
正直、採用企業側は通勤時間があまりにも長くなる求職者を採用するにおいて、二の足を踏むケースが数多く見受けられます。

もちろん、企業側は何も交通費がもったいないからと言う理由で通勤に時間のかかる人を敬遠している訳ではありません。

通勤に時間を要することにより、体力面や気力面などにおいて悪影響を及ぼし、業務遂行において最高のパフォーマンスが発揮できないのではと考えるからです。

ですから、通勤に1時間以上かかる企業を受験する際には、転居も視野に入れ、通勤時間や転居についての質問を受けた際にはその旨キチンと意思表示できることが望ましいでしょう。

もちろん、その気もないのに、内定を欲しいがばかりにその場しのぎの対応で終わってしまってはいけません。

全ての企業が遠距離通勤者の採用に二の足を踏むわけではありませんが、遠隔地に住居があり、都心の企業への就職を望むのであれば、転居にまつわる資金計画(貯金を取り崩すなり、親に借りるなり)もしっかりと考えた上で就職活動に望むことをおススメします。

簡単1分・無料会員登録 いい就職プラザで就職相談

キャリアアドバイザーに就職活動のお悩みを相談してみよう!

いい就職ドットコムを通じて就職・転職される方の95%以上はキャリアアドバイザーのマンツーマンのサポートを受けております。

まだ情報収集中の方も、積極的に活動中の方も経験豊富なキャリアアドバイザーとお話をすることで就職・転職活動のヒントが得られるはず!この機会にぜひ面談にお申し込みくださいね。

Point.1選べる面談コース

「就職活動の悩みを相談したい」「とりあえず情報収集から始めたい」という方でも、気軽にお申し込みいただける最短15分の面談コースもご用意しております。
Web・電話でも面談可能ですので面談予約フォームからお選びください。

Point.2求人の詳細が聞ける

Web上ではわからない求人の詳細をキャリアアドバイザーがご説明いたします。ご希望であればヒアリングの上、類似求人もあわせてご紹介させていただきます。

Point.3書類選考通過率が高い

あなたに合った求人のみを厳選してご紹介させていただくため、書類選考の通過率が高いことにも定評があります。

Point.4しっかりと選考サポート

書類選考や面接対策などもきめ細やかにサポートいたします。弊社経由で入社実績のある企業の場合は、過去の選考で出題されたテストや質問などのデータを基に選考対策をさせていただきます。

\ 簡単1分・無料会員登録 /アドバイザーに
無料で相談してみる

その他の条件で探す

会員登録(無料)をしていただければ、
求人の詳細・応募可否について、
ご案内させていただくことが可能です。
求人コードをお控えいただき、
弊社スタッフまでお問い合わせください。

無料会員登録

0120-87-3455
【電話受付時間】平日9:30~18:30