希望を胸に4月から新卒就職したものの、実際に入社してみると様々な理由で
「思っていたのと何か違う…」と感じ、すでに離職を考えている方も多いようです。
そんな方に向けていい就職プラザでは「早期離職相談会」を実施しております。
「いい就職プラザは早期離職を煽っているのか?!」と疑念を抱いたHATARAKUMAは
いい就職アドバイザーDr.カワムラに直撃しました。
登場人物
-
HATARAKUMA
いい就職ドットコムのイメージキャラクター。当初は単なるイメージカットであったが、いつの間にか「HATARAKUMA」とネーミングされメインキャラクターへとのし上がる。意外に世渡り上手。ボディーの虹色は「無限に広がる将来の可能性」を表しているという。
-
Dr.カワムラ
1979年生まれ 東京都東村山市出身。東京本社配属を皮切りに、名古屋支社の新規立ち上げや、大阪支社の責任者などを歴任し、2012年に取締役事業統括本部長就任。アドバイザーとして10年以上のキャリアを誇り、卓越した分析力を駆使し2000名を超える転職希望者をサポートしている。
離職を煽っている?!いい就職プラザの「早期離職相談会」とは?

聞きましたよ。

何を?

この春に新卒就職した人向けの
「早期離職相談会」を開催しているそうですね。

はい、毎年この時期には開催しています。

早期離職を煽っているとはけしからんですね!

いえいえ、煽ってなんかはいませんよ!
新卒就職した企業で後悔なく働き続けられることが一番です。

では、なぜこれ見よがしに「早期離職相談会」なんかを?

これ見よがしなんて、相変わらず人が悪い…
いやクマが悪いですね。

このコーナーはこういうキャラなんです。

実は驚かれるかも知れませんが、毎年4月1日を過ぎて数週間もすると、
いい就職ドットコムには新卒就職したばかりの人たちの登録があるのです。

就職したばかりなのに!
どれくらい登録があるのですか?

すでに100名以上の方が登録しています。

100名も…。
一人二人じゃないんですね。

はい…。
せっかく新卒入社した企業を「辞めたい」と感じてしまう理由

ところで、折角就職した会社をなぜそんなにあっさり辞めてしまうのですか?

理由は人によって様々ですが、
入社前と入社後のイメージのギャップが大きいようですね。

なるほど、ギャップですか。
でも、社会人経験がないのですから
ギャップはあって当然じゃないですか?

仰る通りです。
ギャップのない人の方が少ないと言えるでしょう。

じゃあ、ギャップがあるからって早期離職するのは間違い。

はい。少々のギャップはあって当然。
拙速に離職を決断するよりも、しばらくは様子を見るべきですね。

なるほど。
では早期離職相談会というのは、
つまり安易な離職を引き留めるために開催しているんですね。

はい。
確かにそういう側面もありますが、ギャップの内容などによっては、
再就職をオススメすることもあるんですよ。

ギャップの内容とは?

分かりやすく言うと、
入社前に企業側が提示していた諸条件と明らかに違いがあるとか。

例えば?

事務職で採用されたのに営業に配属されたとか、
転勤はないと言われていたのに地方拠点配属になったなどですかね。

事前の説明もなく一方的には酷いですね。

入社すればコッチのモノとばかりに、
手のひらを返すような酷い会社は少なからず存在します。
初任給額や休日日数がまるで違うなんてケースも。

そういうケースは、しばらく頑張る必要もないですね…。

まあ、その辺りについては詳しく状況をお聞きし、
本人のご意向を確認した上で慎重にアドバイスするようにはしています。

離職を考える理由は人それぞれなんですね…。
あっさりなんて言って失礼しました。

売り手市場になると、会社説明会などで実態とはかけ離れた待遇を
アピールする会社が多くなるので注意が必要ですね。

そんな酷い会社はサッサと辞めて相談会に予約すればいいんですね。

サッサと辞めてなんて、それこそ煽ってるじゃないですか笑

あっ!失礼しました!

いずれにせよ、まずは離職する決断する前にご相談いただくのが一番いいと思います。

離職した後のことも相談出来るんですか?

もちろん、第二新卒や既卒者を積極的に採用されている企業から
たくさんの求人をお預かりしていますからお任せ下さい。

新卒就職後に悩みや迷いが生じたら、
離職を決断する前にまずは相談を!というわけですね。

はい、同期にも上司にもなかなか相談出来ないことですから、
まずはお気軽にご相談いただければと思います!